パフェで楽しむ苺大福! 今が旬の苺を使用した和菓子「苺大福」を、ナナズらしく新解釈【nana’s strawberry】
とっても目を惹く苺のパフェ!
トップには、もちっとした求肥に、苺・あずき・バニラアイス・ホイップクリームが乗っています。
ドリンクは、苺ミルクにあずきとホイップクリーム、もちもちの粒白玉。
華やかなビジュアルも可愛い4月のシーズンスイーツメニューは、「苺大福」をモチーフに仕立てられました!
春は苺の季節。
例年nana's green teaでは、苺の季節限定スイーツを販売しているシーズンで、今年のテーマは「苺大福」です。
商品開発部員によると、旬の苺のおいしさと、和スイーツの魅力をかけあわせた商品にしたい! という思いから、商品開発を始めたのだそう。
企画段階で、苺を使用した和菓子といえば……から商品を発想し、「苺大福」に注目。
パフェとして「苺大福」をまるごと楽しむ!をコンセプトに、かたち作っていきました。
「苺大福」といえば、フレッシュな苺と、やっぱりもちもちしたお餅の「もち感」がポイント。
その「もち感」を再現するために、<苺大福パフェ>では求肥を使用しています。
もちっとした求肥シートは、パフェのトップに添えてみたり、<桜と抹茶のヨーグルトパフェ>の抹茶ガトーショコラのように、トップ部分に差してみたり……、いろいろなかたちで検討しましたが、最終的には、こんなかたちに。
苺やあずき、バニラアイスを包むように、求肥を敷くことにしました。
このまま具材を包む想像をすると……、「苺大福」のイメージにぴったり!
もちろんパフェをそのまま、少しずつ崩して食べても◎
お好きな楽しみ方を見つけてみてくださいね。
パフェのボトム部分には、ホイップクリーム、ミルクソフトクリームと、あずき、苺ソースが入っています。
この苺ソース部分にも「もち感」ポイントが。
苺ソースの中にひそんでいるのは、粒白玉。
小粒でミニサイズの白玉がたくさん入っており、パフェの最後まで「もち感」が続きます。
トップの求肥を最初に食べ切ってしまってもご安心くださいね。
<苺大福パフェ>は、最後まで「苺大福」を感じられるように、計算されているんですよ。
「苺大福」をそのままパフェにしたような、可愛らしい和スイーツパフェ。
苺の旬である春ならではのパフェで、わくわくした気持ちがかきたてられます。
別添えの苺ソースは、お好きなタイミングで足してみてください。
一方、気になるドリンクは、<苺大福ミルク>。
よく見かける苺ミルクも、nana's green teaならではの新解釈で「苺大福」風にしてみました。
<苺大福ミルク>の「もち感」は、パフェのボトムにも入っている粒白玉が担当。
小粒でももちもちの粒白玉が、ドリンクに満足感を与えます。
<苺大福ミルク>には、下から、苺ソース(粒白玉)、あずき、ミルクが入っており、トッピングはホイップクリームとフレッシュな苺。
ドリンクを混ぜ合わせずに層のまま、ストローの位置を変えて飲んでみると、甘酸っぱい苺の味わいや、ほんのり甘いミルク、北海道産あずきを使用したあんの甘さなど、それぞれの素材をひとつずつ味わうことができます。
「苺大福」風に楽しむには、ドリンク全部を混ぜ切ってみて。
苺大福をまるごとかじったような味わいを、ドリンクとして、お楽しみいただけます。
「苺大福」をモチーフとしたドリンクはnana's green teaでも初の試み。
遊び心たっぷりなデザートドリンクを、ぜひお試しください。
(<苺大福ミルク>を混ぜ切ってみました!)
「苺大福」インスパイアメニューは、およそ5月1週目くらいまでの販売予定。
販売終了間際には、完売になってしまう店舗もございますので、ご了承ください。
また、いつものシーズンメニューより、少し販売期間が短いため、要チェック!
お見逃しのないようにお楽しみください!
苺大福パフェ ¥1,550(税込)
苺大福ミルク ¥770(税込)
販売期間:2025年4月8日 ~
※なくなり次第終了
pick up
おすすめ記事